ゆうころ(@marriiimarriii)です。結婚式のケーキ入刀・ケーキカットは定番のイベントです。ケーキ入刀を最高のワンシーンにするには、以下のようなポイントを抑えておくことが重要です。
- 素敵なケーキをオーダーしておくこと
- ケーキ入刀用ナイフを美しく持つこと
- ケーキ台を素敵に装飾すること
そして写真映えポイントに気をつける以外にも重要な点があります。それは、
ケーキ入刀に使う音楽・BGMにこだわること
音楽や曲にこだわることで、ケーキ入刀のシーンがさらに魅力的で感動的なシーンに変わります。
- ケーキ入刀をより感動的なシーンにする音楽の流し方
- BGMなどの音楽にこだわりたい人におすすめの結婚式場の探し方
結婚式でケーキ入刀のセレモニーを考えている人、ケーキ入刀のBGMに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
Contents
結婚式のケーキ入刀では音楽の流し方が重要
結婚式定番のセレモニーであるケーキ入刀では、BGMの流し方がとても重要です。なぜなら、選ぶBGMや曲の流し方によってケーキ入刀のシーンのイメージが大きく変わるからです。
音楽は聞いていて心地よいだけではなく、人の心に深く響きます。特に聞いたことがある曲なら、曲に合わせて気分も高まりますよね。そのため、曲によってシーンがより魅力的になったり感動的になったりします。
もちろん曲自体の選び方も大切です。明るい曲にするのか切なげな曲にするかによってそのシーンの雰囲気が変わるからです。しかし、それ以上に曲の流し方によってゲストの心の踊り方が大きく変わってくるのです。
結婚式ケーキ入刀・音楽の流し方は3つある!
結婚式のケーキ入刀での音楽の流し方を3つご紹介します。音響スタッフさんとの打ち合わせでも丁寧に教えてくれる場合が多いと思いますが、自分でも音楽がどう使われるのかを分かっていた方が選曲のイメージもしやすいですから、ぜひ知っておくといいでしょう。
ケーキ入刀BGM流し方①ボリュームアップ
ケーキ入刀の時のBGMの流し方として、単純に曲をボリュームアップさせるという方法があります。司会者の「ウェディングケーキご入刀です」などのアナウンスを合図に新郎新婦がケーキにナイフを入れますが、これに合わせてBGMのボリュームを上げるだけの簡単な盛り上げ方です。
常にアップテンポな曲であればいいですが、バラードのなどの場合はサビではない箇所でボリュームが上がる場合もあるので中途半端な曲使いになってしまうこともあります。
結婚式の曲選びは時間がかかりますから、ぜひ空き時間にスマホで音楽選びをしてみてください。
ケーキ入刀BGM流し方②サビ出し・サビかぶせ
ケーキ入刀時のBGMの流し方には、「サビ出し」や「サビかぶせ」という方法があります。新郎新婦がケーキにナイフを入れた瞬間に、曲のサビを大きなボリュームで流し始めるという方法です。
入刀の直前に流す曲は、同じ曲を使うことも違う曲を流すこともあります。音響では複数のCDを同時に流すことができるため、こうした音楽の流し方も可能です。
サビ出し、サビかぶせをすると、最高のシーンに音楽の一番いいタイミングを合わせられルため、ゲストの感動も高まりますし動画写りも最高です。しかし、突然曲が流れてくるため使う曲によっては違和感が出ることもあります。
ケーキ入刀BGM流し方③サビ合わせ【おすすめ!】
ケーキ入刀の際のBGMの流し方で一番おすすめなのが「サビ合わせ」という流し方です。ケーキ入刀用の曲が一番盛り上がるサビ部分に合わせてケーキに入刀するという、タイミングの取り方が難しい方法です。
この方法を取るには、新郎新婦を先導する会場キャプテンの主導のもと、
- 音楽を流し始めるタイミング
- 司会者のコメントの尺
- 新郎新婦へのキャプテンからの誘導
これらが秒単位のタイミングで合わなければなりません。
しかしケーキ入刀のシーンとしては一番美しく、ゲストの感動も新郎新婦の見え方も、動画に残ったときの素晴らしさも、もっとも魅力的なBGMの使い方です。このケーキ入刀のシーンの作り方には熟練したキャプテンや司会者、音響スタッフのスキルが必要になるため、事前にしっかりとプランナーに要望を伝える必要があります。
音楽にこだわりたい人におすすめの結婚式場
BGMにこだわりたい新郎新婦さんは、やはり会場選びの段階でしっかりと検討しておく必要があります。会場に吸音パネルが設置されていたり、音が良く響くウーハーが備えてあったり、人気のムービングスクリーンなどが設置されている音や映像にこだわれる会場がおすすめです。またバンドの生演奏やピアノの披露などをしたい場合も音や会場の設備は重要です。
音響設備についてはサイトに詳しく書かれていないことが多いため、こだわりがある場合は相談カウンターに一度訪問してから会場ごとのブライダルフェアに参加することをおすすめします。
\2020年夏キャンペーン!会場成約で40,000円プレゼント/
まとめ・音響やBGMにこだわったケーキ入刀を!
曲やBGMの使い方にこだわったケーキ入刀シーンについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。以下に簡単にポイントをまとめます。
- ケーキ入刀シーンは曲やBGMの流し方で感動が大きく変わる!
- 曲・BGMの流し方は3種類あるが、一番のおすすめはサビ合わせ
- 音響や音楽にこだわれる会場かどうかはサイトに掲載されていないことが多いため、事前に相談カウンターで会場を紹介してもらおう
結婚式のシーンの一つ一つは音楽の使い方で雰囲気が大きく変わります。BGMはもちろんですが、楽器の生演奏や余興のバンド演奏などが入る予定の結婚式であれば、ぜひ会場選びにこだわってみてくださいね。