夫婦円満のコツ

【夫婦問題】解決のために試したこと9選!挑戦・失敗の繰り返しで今の幸せな私がいる

ゆうころ(@marriiimarriii)です。今日は少し個人的な記事なのですが、私が実践してきたことを紹介したいと思います。

これまで夫婦についてとか、結婚についてとか、結婚式についてとか、結婚に関連する発信したいことを書いてきました。全て経験に基づいたものでしたが、そもそも夫婦については私の経験してきたこと書いてないなぁと思って。

今日の記事は私がこのブログで発信をする上での、私の信憑性を証明するための記事でもあるかなと思います。

本記事から分かること
  • 夫婦について語ってるけどゆうころ夫婦はどんな夫婦なのか?
  • ゆうころ夫婦に起こったこの10年の問題とは?
  • ゆうころが問題解決のために10年間で実践してきたこととは?
  • ゆうころの夫婦問題が突然解決した、ある日の出来事とは?

パートナーとの関係に悩んでいる人、夫(妻)と仲良く過ごしたいという人、いろんな人の経験を知りたいという人、いろいろな人に読んでいただけたらと思います。

【対面・オンラインセッションのご案内】夫婦・恋愛・パートナーとの問題を解決したい方へ2011年結婚してすぐ夫とうまくいかなくなった私はこう思いました。 「恋愛していたときは優しかったのに、結婚したら彼は変わってしま...

うちは今こんな夫婦です

まずは結論からです。今私たちはどんな生活を送っているのか?どんな夫婦関係なのか?ざっと書きたいと思います。

  • 私は乳児育児をしながらブログ運営とライター業で在宅ワーク
  • 夫は自営業で自宅や外でいろんなことをしてお金を稼いでいる
  • お互いにやることに一切不満なし・文句なし・束縛なし・自由度が高い
  • 家事育児は私:夫=6:4 夫の役割は上の子の相手・夕食作りなど
  • ニュースの話題とかいろんなことで話が弾むと夜中までずっと話してる
  • 基本的に毎日笑ってる
  • 仕事のこと、自分のこと、子どもたちのこと、よくお互いに相談し合う。でも採用するかは自分で決める
  • ここ3年は大きな喧嘩してない
  • 小さな喧嘩も滅多にしない・イラっとすることはその都度伝えてる
  • 夫は私を笑わせることに喜びを感じている
  • 私はこの世で一番面白いのは夫だと思う
  • 昔ながらの日本人気質なので言葉での愛情表現はなし
  • 口を開くと出てくるディスり・からかいが「愛してる」にしか聞こえないw

こんな感じですね。

仲良し夫婦と言っても、うちは「ラブラブ」とか「ベタベタ」とかそんな感じではありません。どちらかというと、パートナーとか仲間とか、そんな感じかなと思います。

今は一緒にいて本当に楽しくて、毎日幸せだなぁ・・と思いながら過ごしています。夫には聞いたことがないので分からないし、照れ屋なので聞いても答えないと思いますが、多分最高に平和と安心と幸せを感じていると思います。

 

結婚10年いろんな問題がありました

今はこんな感じの私ですが、2020年で結婚10年を迎えます。ここまでの10年は本当にいろいろなことがありましたが、辛いことも本当にたくさんありました。今の幸せからは想像できないくらい、殺伐とした家庭だったし、家庭に対してはお互いの心も荒んでいました。

話しても分かり合えない

結婚してすぐに私たちは仲が悪くなりました。そもそも育ってきた家庭にも大きな違いがありましたから、スタンスにも大きな違いがありました。

  • 私は何でも話してわかり合いたいタイプ
  • 夫は自分の中で解決させてから進めたいタイプ

私から見たら夫は、自分の殻に閉じこもって何を考えているか分からない人で、夫にとって私は、すぐ怒る・すぐ泣く・二人の関係を壊す面倒くさい人、こんな感じだったと思います。

当時の私は、話したくても殻に閉じこもって心を開かない夫に、とてつもなく寂しさを感じていました。ある一定のところまで行くと心の中に入れてくれないので、表面的にはうまくやっていてもこの夫とは心の深くでは繋がることはできないと感じていました。二人でいるのに孤独というような、寂しい感覚だったなぁと思います。

 

喧嘩すると長い冷戦

殻に閉じこもって出てこなくなってしまう夫ですが、それでも私がやんややんやと大騒ぎし、攻撃しすぎて喧嘩になります。夫に心を開いてほしくて挑発していたんだと思います。怒れば本音が出て、もっと深くコミュニケーションを取れるのではないか勘違いしていたから。

でも挑発すると喧嘩になり、夫はさらに殻を厚くして閉じこもり、話もしない冷戦が1ヶ月以上続く喧嘩を何度も何度も繰り返していました。

一緒に生活していても全然楽しくないし、結婚は本当につまらないと思っていました。仲直りしたいけど夫から謝ってくることはただの一度もなかったですし、いつも私の心が折れて納得していないのに謝り、何となく元に戻っていくの繰り返しでした。

  • 話しても理解し合えない
  • 喧嘩すると冷戦
  • つまらない結婚
  • 不満だらけの生活

こんな生活が結婚してすぐ、第一子を妊娠しても生まれても、その後もずっと続きます。もちろん楽しい日々もありました。切り取ると幸せだったなと思える日々もあります。でも夫婦でお互いを理解し合い頼り合い、信頼し合って暮らしているという感覚は全くありませんでした。これが結婚してから5年ほど続きました。

浮気

私たち夫婦の最大の問題は夫の浮気でした。結婚5年目の悲劇で、私の人生最大の挫折であり苦境だったと今振り返ると思います・・。

今思うと、これまでのガタガタな夫婦関係の最後の砦とも言えるような大事件で、一つ一つをちゃんとクリアしてこなかったために問題が山積みになって一気に押し寄せてきた、というような感じでした。

この浮気事件についてはまた別の記事でちゃんと書く予定です。

逃げなかった私は本当にエライ!

我が家・我が夫婦の10年にはこんなにたくさんの問題がありました。

でも私自身の唯一すごかったところは、結婚から逃げなかったことです。逃げるというのは「離婚する」ということとは違います。問題に向き合ってみて、離婚するという結論も出す人もいますから。

私は夫とは本当に仲が悪かったけど、結婚を諦めたくないと思っていました。夫のことがなんだかんだ好きというのもあったのですが、どちらかというと、「結婚して幸せになっている私」を捨て切れなかったのです。だから、関係性はガタガタで冷え切っていて何から始めたらいいのかさっぱりだったけど、とにかくできることを片っ端から実践していきました。

 

夫婦問題・解決のために試したこと9つ!

私が夫婦問題の解決のために試したことを一つずつ順を追って紹介します。

①「新・良妻賢母のすすめ」を読んで実践

 夫婦本のバイブルと言われる「新・良妻賢母のすすめ」という本をご存知でしょうか?これは結婚初期・上の子どもが生まれてすぐの頃から読んでいました。

「新・良妻賢母のすすめ」については次の記事で詳しく紹介しているのでぜひ読んでみてください。

「新・良妻賢母のすすめ」で夫婦仲は良くなるのか?|夫婦仲改善のための根本的な考え方について解説「新・良妻賢母のすすめ」は、初版が1965年にアメリカで出版されて以来、300万部を超える大ベストセラーとなり多くの女性に読まれてきた書...

この本は私の中に今まで全くなかった考え方の本で躊躇する部分もありましたが、確かに実践すると一時的に夫婦仲は良くなりました

②夫婦問題専門カウンセラーに相談(3人くらい)

夫婦問題専門のカウンセラーさんにもたくさん相談しました。当時はアメブロを使っていましたが、アメブロで知るカウンセラーさんたちの発信する記事はよく読んでいました。

いっときに3人くらい会ったのではなく、一人の人と会って解決できそうな気がしてきて、また別の人に会ってというようにカウンセラージプシーのようになっていました。

 

③シータヒーリングを受ける

あるときはシータヒーリングというヒーリングを受けたりしていました。これは、自分の中のブロックの原因になっている過去の出来事に触れずに、新しい意識をダウンロードするというセッションでした。スピリチュアル系というか、ちょっと怪しげなようなイメージのセッションでしたが、これは結構効果がありかなり心が軽くなったことを覚えています

④スピリチュアルセッションを受ける(3人くらい)

シータヒーリングもスピリチュアルな感じでしたが、その他にもスピリチュアルな要素の強いセッションはかなり受けました。もともと霊感が強い血を持っているということもあって(私自身は見えませんが)、子どもの頃からスピリチュアルなことには抵抗がなかったんですよね。

  • 天使からのメッセージをくれる人
  • カードリーディング
  • 遠隔ヒーリング

などなど、本当に今思うと怪しげなものも多い・・w

⑤「新・良妻賢母のすすめ」講座を受講

「新・良妻賢母のすすめ」には認定講師がいて、その認定講師が開催するワークショップとか講座に参加したこともありました。

⑥引き寄せ系の本を大量に熟読

引き寄せ系の本もたくさん買って読みました。もうこの辺になると神頼み的な感じにもなってきています。

⑦夫婦専門カウンセラーのグループセッションを受ける

夫婦専門カウンセラーのグループセッションも受けました。あまり自分の問題を人には知られたくないと思っていたのでカウンセリングも一対一を選ぶことが多かったのですが、他の人の問題解決も聞くことで多くを学べると聞いてグループセッションを選んだりもしてました。

⑧夫婦問題専門カウンセラーのメルマガを熟読

この夫婦問題専門カウンセラーさんがとてもよくて、メルマガも熟読してました。毎朝の通勤電車の中でこのメルマガを読むのが日課になっていました。

⑨夫婦専門カウンセラーのセミナーを受講

最終的にはこの夫婦問題専門カウンセラーさんのセミナーも受講しました。

解決の日は突然やってきた

我ながら、本当にたくさんのことを試しました。総額で100万円以上は使ったと思います。ある意味ではどれも一時的には効果がありました。そしてすぐにまた夫とは不仲になるため、効果がないとも言えました。

正確な時系列ではありませんが、これだけたくさんのことを試してきたのに、最終的な大問題である夫の浮気は⑧と⑨の間で起こってますw

しかし、ある日突然解決の日はやってきました。夫が絶賛浮気中のある日の夜、辛くて苦しくて泣きながら眠れないでいた私は一通のメルマガを読んでいました。そう、⑦⑧⑨のカウンセラーさんのメルマガです。

ここにこんなようなことが書いてありました。

生みの母と育ての母が、「この子は自分の子だ!」と言って、お互いに子どもの両腕を掴み引っ張っています。子どもは痛いと言って泣いているのです。

それを見て、片方の母親が言いました。「子どもが痛いと言って泣いている。この子をこれ以上悲しませたくないから、私はこの子を諦める。あなたが幸せに育ててあげてほしい」

このとき、腕を離した母親と掴み続けた母親、どちらが本当の母親だと思いますか?

「私が育てれば幸せになる」というエゴが子どもを苦しめることになると気付き、相手の幸せを祈って手を離した母親が本当の母親です。

これを読んだとき、一瞬で頭の中がガラリと変わりました。

「私もこの境地に行ってもいいんだ」というように自分に許可を出すことができて、「手を離す母親になれた」というような感覚でした。

つまりこのときに、夫は心も閉じてるし浮気もしてるけど、私にとってとても大切な人で、その夫がこの結婚に苦しんでいるならもう解放してあげよう、夫が幸せに生きていくなら私もそれで幸せだと自分の中で納得できたんです。

結婚してから数年苦しんできた問題は、こうして本当に一瞬のうちに突然解決しました。「何が良かったのか?」と聞かれると「コレ」とは言えないのですが、

  • 長年苦しんだこと
  • その間解決方法を模索し続けたこと
  • 徐々に価値観が変わる準備が私の中で整ったこと

こうした過程を経て、ある日突然引き金が引かれて意識が転換したんだと思いました。それ以降、同じ問題で苦しむことはなくなりましたし、以前の考え方や意識に戻ることもなくなりました。

ちなみに、浮気をされた昔のことがフラッシュバックのように蘇ってくることはあります。これは自分の中にまだ問題のしこりが残っているという場合もありますが、考え方の癖のようなもので気にする必要がない場合もあります。ぜひ次の記事も参考にしてみてください。

解決した過去の浮気や不倫の苦しさがいつまでも心をよぎる・乗り越え方は?おすすめワークも夫の浮気・不倫を経験したことがある人なら、わかると思います。 夫が浮気、不倫しているのでは?と疑うときのモヤモヤとした心の...

 

まとめ・諦めなければ絶対うまくいく

お恥ずかしいですが、私が夫との問題を解決して幸せな夫婦になるために試したことをご紹介しました。今の幸せを得られるようになるまでは自分の中での泥臭い戦いのような日々でしたが、諦めなければ絶対にうまくいくという私の経験値になりましたし、平和で幸せな日々を送ることができるようになりました。

そしてもう一つ思ったことは、「自分を変えるのは本当に難しい」ということ。しかし、確かに難しいですが、相手を変えなくても問題を解決することができますし答えは全て自分の中にあることも明確になりました。そう思うと、人生簡単そうに思えてきませんか?

今夫婦問題で苦しんでいるという人も、絶対に自分の理想の方向に進めます。諦めないで自分の道を進んでくださいね。

【対面・オンラインセッションのご案内】夫婦・恋愛・パートナーとの問題を解決したい方へ2011年結婚してすぐ夫とうまくいかなくなった私はこう思いました。 「恋愛していたときは優しかったのに、結婚したら彼は変わってしま...

 

♡けっこんらぼ・お気持ち制ギフト受付中!♡

けっこんらぼでは、夫婦円満のコツを無料で発信しています。

なぜなら、夫やパートナーとの関係に悩む多くの女性に、幸せになるヒントを平等に得てもらいたいからです。

もし、「けっこんらぼの記事が参考になった」、「記事が心に響いた」という方がいらしたら、そのお気持ちの金額のチップをいただけたら嬉しいです!

入力メールアドレス:  yucorothanks@gmail.com

これからも、夫婦円満のコツについて分かりやすく、誰でも実践しやすいように発信していきますね♩

 

 

 

ABOUT ME
ゆうこ
ゆうこ
けっこんらぼの運営をしている、ゆうこです。 30代既婚で、二人のかわいい息子がいます。 自分自身の経験から 結婚生活を円満に送るためのポイントについて 発信しています。 詳しいプロフィール・サイトのコンセプトはプロフィールへ**