私は過去にウェディングプランナーとして、さまざまな結婚式場やレストランで、結婚式のプランニングや当日のプロデュースをさせていただきました。会場の雰囲気や結婚式の感想、プランナーとしてのおすすめポイントなどを【実録レポ】シリーズでまとめてご紹介しています。これから結婚式を挙げる方の参考になればと思っています!
今回ご紹介するのは、東京日本橋水天宮の老舗ホテル、ロイヤルパークホテル。とにかくラグジュアリーで老舗な雰囲気のホテルです。ロイヤルパークホテルの基本情報や他の会場にはないおすすめポイントなどをご紹介していきたいと思います。
- ロイヤルパークホテルの基本情報・設備情報
- ロイヤルパークホテルの結婚式ならではのおすすめポイント
結婚式場予約サイトなどからは分からないプランナーから見たおすすめポイントについても解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
ロイヤルパークホテル基本情報
まずは、ロイヤルパークホテルの基本情報から。
ロイヤルパークホテルは日本橋・水天宮にある老舗ホテル
ロイヤルパークホテルは日本橋人形町のお隣、水天宮にある大きな老舗のホテルです。
水天宮といえば、安産祈願の水天宮さんですが、本当にそのお隣にあるホテルです。人形町・水天宮は下町の活気ある雰囲気の街ですが、その隣で静かに佇んでいるといった雰囲気のホテルです。
Wikipediaを参考にさせていただきましたが、開業は1989年、客室数は406室だそうです。そのほかにも、多くのレストランやバー、ラウンジ、エステサロンやショップなど一般的なホテルにはある施設に加えて、日本らしい庭園や茶室なども備わっています。
東野圭吾さんの小説に登場したことも
日本橋といえば、東野圭吾さんの小説を連想させる方も多いと思います。東野圭吾さんの、加賀恭一郎シリーズなどには、舞台としてよく日本橋・人形町が登場します。
また2019年の1月に映画化されたことで話題になった、木村拓哉さん主演の「マスカレード・ホテル」ですが、登場する「ホテル・コルテシア」は、このロイヤルパークホテルがモデルになったと言われています。
ロイヤルパークホテルでの結婚式おすすめポイント
ロイヤルパークホテル水天宮での結婚式での、他の会場にはないおすすめポイントを見ていきましょう。
豪華・伝統的な日本のラグジュアリーホテル
公式サイトからお借りしたこの写真ですが、ロイヤルパークホテル水天宮のロビーの写真です。空き状況によっては、この素敵なロビーで「ロビー挙式」も挙げることができます。これがとても人気!
ロイヤルパークホテルは、一言でいえば「豪華で伝統的なラグジュアリーホテル」です。豪華とかラグジュアリーという言葉だけだと東京都内にたくさんある外資系のホテルと同じなのですが、「伝統的」な雰囲気はロイヤルパークホテルにしかない特徴と言えます。
東京の伝統的なホテルと言えば「帝国ホテル」「ホテルオークラ」「ホテルニューオータニ」などですが、ロイヤルパークホテル水天宮はこれと似た雰囲気を持つホテルです。気軽に入れる雰囲気がないわけでもないですが、一方で安っぽさとかカジュアルな感じは全くありません。
派手でもない地味でもない「奥ゆかしい」「丁寧」な結婚式が挙げられる
ロイヤルパークホテルでは、派手すぎもせず地味でもない結婚式を挙げることができます。言葉にすると、「丁寧」とか「奥ゆかしい」という表現がぴったりだと思います。
ポイントは「派手ではない」というところ。ホテル自体の雰囲気はもちろんですが、置かれている調度品や、スタッフのひとつひとつの動き、使われている言葉からも、派手さのない、丁寧で奥ゆかしい雰囲気が感じ取れます。しっかりとした格式高い結婚式を挙げたいというカップルに、心からおすすめできるホテルです。
着物の介添人・タキシードのホテルマン
ロイヤルパークホテルの結婚式に携わるスタッフは特徴的です。花嫁さんの介添人や、控え室周りの女性スタッフは着物姿です。男性はタキシードのtheホテルマンという雰囲気で、格式の高さが感じられます。
最近の結婚式の介添人(花嫁さんの周りでお世話をする人・アテンダー)はヘアメイクスタッフと兼任であることが多いので黒スーツが一般的ですが、ロイヤルパークホテルは着物の女性が介添をしてくれます。この点も格式高い雰囲気が表れていて、伝統を重んじる姿勢が伝わってきます。
楽で快適!そのままリッチなお部屋に宿泊できる
ホテルウェディングのいいところは、そのまま宿泊できるところですよね。ロイヤルパークの客室はとてもゴージャスです。絨毯や家具・調度品もきれいに磨かれていて、ラグジュアリーな雰囲気を味わえます。新郎新婦の当日の宿泊は無料に、列席者の宿泊は半額になります!
納得!種類の多いホテルのお料理
お料理やケーキ、そして飲み物は納得のホテルクオリティーです。うれしいのは、お料理の種類を選べること。日本料理、中華、フレンチ、和洋折衷と選べます。多くの結婚式場やレストランはフレンチのみがほとんどですが、ホテルの場合は多くのシェフが在籍しているため、そのメニューも豊富なのです。
結婚式の定番はフレンチのイメージですが、親族のことを考えて日本料理や和洋折衷を選ぶ新郎新婦も多いです。
結婚式のあとも出産・七五三などの家族のイベントに
この点は大きなポイントです!ロイヤルパークホテルの隣には水天宮がありますが、水天宮と言えば安産祈願ですよね。
結婚式が終われば、自然とファミリープランを考えるご夫婦は多いと思います。東京都内や日本橋に近いエリアに新居を考えているご夫婦であればなおさら、今後水天宮で安産祈願や子どもの七五三のお参りをすることも考えられるでしょう。お参り後には、結婚式をしたロイヤルパークでお祝いの会食をすることもできますね。
日本橋や水天宮、そしてロイヤルパークホテルという場所が、夫婦や家族にとっての記念の場所になって、記念日のたびに結婚式のことを思い出せるのはとても素敵なことです。
とにかく安定の安心感
ここまでご紹介してきたように、ロイヤルパークはとにかく安心感のある会場です。
電話対応ひとつ取ってもそうです。プランナー時代、何度もロイヤルパークホテルにお電話をしたことがありました。ウエディングサロンはもちろんですが、特にロイヤルパークホテルの代表番号の電話対応は、他のホテルや結婚式場と比べても格段に丁寧です。
結婚式に参列するゲストで、美容院の予約や宿泊の予約、あとは祝電を送るなどの理由で直接ホテルに電話をかけるゲストは多いです。その際の電話対応はホスピタリティにあふれていて丁寧で分かりやすく、ホテルの随所について情報が周知されているため確認のために待たされることもほとんどありません。
こうした点から、新郎新婦にとってもゲストにとっても、さまざまな面で安心感を味わうことができるでしょう。
ロイヤルパークホテル設備情報
チャペル |
|
---|---|
神殿 |
|
美容室 |
|
写真館 |
|
更衣室・クローク |
|
親族控室 |
|
披露宴会場 |
|
ロイヤルパークホテルウエディングまとめ
ロイヤルパークホテル水天宮での結婚式についてご紹介しました。簡単にポイントをまとめておきます。
- とにかく伝統的で格式高く、安心感がある
- 派手さのない、奥ゆかしく丁寧なおもてなし
- リッチなお部屋に宿泊できる上、割引あり
- 出産、子育てなどの今後のライフイベントで活用できるホテル
結婚式に対して、ホテル全体の豪華さや安心感を求めているという方や、結婚式後もずっとホテルを家族で利用していきたいという方に特におすすめです。ぜひ一度見学されてみてはいかがでしょうか。
ロイヤルパークホテルの結婚式は予約サイト経由がお得
ハナユメを通して予約することで、100万円以上おトクになることもあります。ただし、ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件であり、選ぶ式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります。
ゼクシィで式場見学予約をすると、成約有無を問わずに最大26,000円分の商品券がもらえます。